本文へ移動

  • 総合トップページ
  • 組織から探す
  • サイトマップ
  • 行政情報
  • 観光情報
  • トップページ
  • 東根市の紹介
  • 暮らしのガイド
  • 子育て・教育
  • 事業者の方へ
  • 市政・まちづくり
  • メニュー
  • 行政情報
  • 観光情報
  • 行政情報トップ
  • 東根市の紹介
  • 暮らしのガイド
  • 子育て・教育
  • 事業者の方へ
  • 市政・まちづくり
  • 総合トップページ
  • お知らせ
  • 新着情報
  • 組織から探す
  • サイトマップ
  • 東根市ホームページについて
  • 個人情報について
  • お問い合わせ
メニューを閉じる
  • 行政情報トップ >
  • 各課一覧 >
  • 税務課 >
  • 税のあれこれ(Q&A) >
  • このページを印刷する

市民税について

Q1.所得税と市県民税の違いはなんですか?

Q2.市県民税は年金からの天引きで納めているのに、納付書も届きました。どうしてですか?

Q3.過去の年度分の納税通知書が届きました。どうしてですか?

Q4.東根市在住ではないのに、東根市から市県民税の納税通知書が届きました。どうしてですか?

Q5.夫の扶養に入っているのに、納税通知書が届きました。扶養に入っていれば税金は掛からないのではないですか?

Q6.申告が必要なのはどのような場合ですか?

Q7.申告したいのですが、どうすればいいですか?

Q8.給与収入があっても配偶者等の扶養に入れるのはどのような場合ですか?

Q9.前年中に支払った医療費が申告をすると戻ってくると聞きました。本当ですか?

Q10.電子申告(e-Tax)をしたいのですが、どうすればいいですか?

Q11.法人市民税の税率・均等割額はどのくらいですか?

Q12.源泉徴収票の再発行はお願いできますか?

Q13.記帳・帳簿等の保存制度の変更点について教えてください。

税のあれこれ(Q&A)
  • 市民税について
  • 軽自動車税について
  • 国民健康保険税について
  • 後期高齢者医療保険料について
  • 介護保険料について
  • 固定資産税・都市計画税について
  • 納税について
  • 前のページへ
  • 税のあれこれ(Q&A)へ
  • このページを印刷する

東根市

〒999-3795 山形県東根市中央 1−1−1
電話:0237-42-1111(代表)
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日・年末年始〔12月29日~1月3日〕を除く)
  • 東根市ホームページについて |
  • 個人情報について |
  • お問い合わせ |
  • サイトマップ

Copyright © HIGASHINE CITY, Yamagata, Japan. All Rights Reserved.

ガイド
English・中文・한글
文字サイズ

ホームページアンケートにご協力ください

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?


このページは見つけやすかったですか?