第1回 講演会(定員に達しましたので受付を終了いたしました)
- 日時 令和4年12月11日(日)午後1時45分~3時30分
- 会場 神町小学校体育館
- 講師 中野 信子 氏(脳科学者・医学博士・認知科学者)
- 講演題目 「運」を科学する~運がいい人の行動パターン~
- 定員 300名
- 受講料 1,000円
第2回 講演会(定員に達しましたので受付を終了いたしました)
- 日時 令和5年1月14日(土)午後2時~3時30分
- 会場 まなびあテラス市民ギャラリー
- 講師 稲垣 えみ子 氏(フリーランサー)
- 講演題目 ある幸せ、ない幸せ~自分で決める暮らし方~
- 定員 100名
- 受講料 1,000円
第3回 講演会(定員に達しましたので受付を終了いたしました)
- 日時 令和5年1月22日(日)午後2時~3時30分
- 会場 フォーラム東根
- 講師 田中 陽希 氏(プロアドベンチャーレーサー・TeamEAST WIND所属)
- 講演題目 日本3百名山ひと筆書き~GreatTraverse3~
- 定員 140名
- 受講料 1,000円
第4回 ものづくり講座 組子のコースターづくり講座
(定員に達しましたので受付を終了いたしました)
- 日時 令和5年2月4日(土)
午前の部 午前10時~11時30分/午後の部 午後2時~3時30分 - 会場 まなびあテラス講座室
- 講師 伊藤 曻 氏(伊藤建具製作所代表・伝統建具職人)
- 定員 各部30名
※午前の部・午後の部どちらか一方しか選択できません - 受講料 1,000円
第5回 コンサート チアーズ マリンバ&パーカッション デュオコンサート
(定員に達しましたので受付を終了いたしました)
- 日時 令和5年2月11日(土)
午前の部 午前10時~11時/午後の部 午後2時~3時 - 会場 東の杜交流館ホール
- 出演 神原 瑶子 氏・大森 たつし 氏(マリンバ・パーカッション)
- 定員 各部35名
※午前の部・午後の部どちらか一方しか選択できません - 受講料 1,000円
第6回 講演会
- 日時 令和5年2月26日(日)午後2時~3時30分
- 会場 神町小学校体育館
- 講師 渡部 陽一 氏(戦場カメラマン)
- 講演題目 戦場からのメッセージをあなたに~ファインダー越しに見た命の現場~
- 定員 300名
- 受講料 1,000円
申込み方法
- 11月12日(土)午前9時から午後4時まで、東根公民館(本町6-1)で受講の受付けを行います。
11月14日(月)以降は、生涯学習課(市役所4階)または申込フォームで受付けします。
(生涯学習課での受付は土・日、祝日を除き午前9時から午後5時まで)
なお、電話やメール、郵送等での申込みは受付けできませんのでご了承ください。
申込フォーム https://forms.gle/BaGNtaRQQWqYK9G89 二次元コードはこちら
※申込書は生涯学習課とさくらんぼタントクルセンター等に置いてあります。
また、下記のPDFファイルよりダウンロードできます。 - 先着順のため、定員になり次第、受講の受付けを終了します。
※申込フォームでの受付は、12日に定員に達しなかった講座のみ行いますのでご注意ください。 - 手話通訳、要約筆記による情報保障をご希望の方は申込み時にお申し出ください。ただし、要約筆記の場合は、パソコンを使用しますが、スクリーンに映写はしませんのでご了承ください。
受講料の納入について
- 申込手続きの際に現金で納入してください。
※なお、申込フォームで申込みされた方には、受講料の納入についてメールでご案内します。指定された期間内に現金または銀行振込で納入してください。ただし、振込手数料は受講生の負担となります。
また、指定期間内に入金の確認ができない場合は申込みを取消します。 - 天変地異、その他主催者の責めに帰することのできない事由による中止や受講生の都合による欠席の場合、受講料の返金はいたしませんのであらかじめご了承ください。
受講にあたってのお願い
- 新型コロナウイルス感染防止対策を行い、講座を実施いたします。
会場入り口での検温・手指消毒及びマスク着用での受講にご協力をお願いいたします。
なお、状況によっては、やむを得ず講座を中止させていただく場合がございます。「タントまなべ学園受講申込書」をダウンロードする(PDF:247kB)
「東根市民立大学「タントまなべ学園」パンフレット」をダウンロードする(PDF:874kB)