本文へ移動

家庭でのマスクの捨て方(新型コロナウイルスなどの感染症対策)

 新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方や、その疑いのある方などが家庭にいる場合、鼻水や唾液が付着したごみ(マスクやティッシュ)を捨てる際には、次の3つの点に注意してください。

  1. ごみには、直接触れない
  2. ごみ袋は、しっかりしばって封をする
  3. ごみを捨てた後は、石鹸を使って手を洗う

 ごみの出し方に気を付けることで、ご家族だけでなく、皆さまが出したごみを扱う廃棄物処理業者の方や、ごみ処理施設の職員にとっても、感染症拡大を防ぐことにつながります。
 皆さまのご理解とご協力をお願いします。

参考:環境省新型コロナウイルスに関連した感染症対策  

お問い合わせ

生活環境課生活環境係

  • 電話 0237−42−1111 内線2174~2176
  • FAX 0237−43−1177
  • E-mail seikatsu@city.higashine.yamagata.jp

ホームページアンケートにご協力ください

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?