NO20 マコモタケの天ぷら
タケノコよりも手軽で簡単にいただけるマコモタケの天ぷらをご紹介します。~タケノコよりも手軽で簡単~
マコモタケの天ぷら
材料(4人分)
マコモタケ…240g
A[天ぷら粉・1/2カップ 冷水・1/2カップ弱]
揚げ油…適量
塩…適量
作り方
1. マコモタケは皮をむき、5mmの厚さで斜めに切る。
2. Aを合わせた衣を 1につけ、170度の油で揚げる。
3. 油をきって、盛り付けて出来上がり。塩などをつけていただく。
栄養価(1人分)
エネルギー 105kcal 塩分 1.0g
~ 生で食べると絶品です ~
[長瀞地区食生活改善推進員 堀江美喜子さん]
秋が旬のマコモタケは米と同じイネ科の植物で、田んぼで栽培されます。
タケノコのようなシャキシャキとした食感とほのかな甘味が特徴で、ヤングコーンのような香りがあります。クセがなく、さっとゆでたり、焼いた
り、いためたりしていろいろな料理に使えます。チンジャオロースーにタケノコの代わりに入れてもおいしいですよ。
また採りたてのものは、生のまま塩こしょうでいただくと絶品です。
学校給食の食材としても使われていて、東根市の新しい農産物として注目されています。