【汁物】さつま汁[東部こども園]
東部こども園の「さつま汁」のレシピを紹介します。
食材と分量(3歳以上児4人分)
鶏もも肉…80g さつまいも…20g(普通1/10本) にんじん…20g(普通1/8本) だいこん…20g (輪切り1.5cm半分) ごぼう…20g(普通5cm) こねぎ…8g(5本) |
ごま油…2g(小さじ1/2) みそ…18g(大さじ1) だし汁…360cc だしの素…少々 |
作り方 (所要時間:約15分)
- 鶏肉は一口大に切る。
- 大根、人参を銀杏切りにする。
- ごぼうをささがきに切る。
- さつま芋厚めの銀杏切りにする。
- だし汁を沸かし、鶏肉を入れ軽く沸騰させる。
- 鶏肉の色が変わったら、他の具材を入れた火が通るまでコトコト炊く。
- みそを溶いて、ごま油をいれ、こねぎを散らし、軽く加熱して出来上がり。
子どもが食べやすくなるポイント
具材の大きさを揃えて切ると、火の通り具合も同じに仕上がります。
具だくさんのおかず味噌汁で、さつま芋のほんのりとした甘さがこども達に人気です。
【1人分栄養価】
エネルギー 50kcal タンパク質 4.7g 脂質 1.8g 食塩相当量 0.6g
レシピ提供:東部こども園