本文へ移動
タイトル 映画30(さんまる)自主上映会&鈴木七沖監督のトークショー
時間
場所 まなびあテラス
内容

神戸市長田区の多世代型介護付きシェアハウスを舞台にした映画の上映会と監督のトークショーを開催します。要介護の高齢者を中心に多種多様な人たちが集まる場所「はっぴーの家ろっけん」。この映画を通して、これからの日本に大切な居場所を体感してみませんか。
◇時間
 ①上映会:午後2時30分〜
 ②トークショー:午後2時30分〜5時30分
◇場所:まなびあテラス
◇定員:100人
◇入場料:2,000円 ※高校生以下は1,000円
◇申込方法:Web(2次元コード)よりお申し込みください。
◇問合せ:映画30(さんまる)自主上映委員会白井 TEL070-1381-9259

タイトル 旧関山街道散策会
時間 09:00
場所 集合場所:高崎公民館
内容

旧関山街道を散策します。「近代化産業遺産」に認定された旧関山トンネルを見学できます(※トンネル内に入ることはできません)。仙山交流の楚となる歴史遺産に触れてみましょう。楽しく歩いた後は、芋煮とおにぎりを提供します。

◇参加料:500円(保険料含む)
◇定員:25人(市内在住者のみ)
◇申込方法:各地域公民館などに備えてある申込用紙に記入の上、高崎公民館に持参、ファックス(FAX44-2530)または郵送(〒999-3723 東根市大字観音寺2167-2)でお申し込みください。
◇申込締切日:10月27日(金)
◇コース概要:高崎公民館 > 《バス》> 旧関山街道入口 >《徒歩約3.5km》 > 関山隧道(旧関山トンネル) >《徒歩約3.5km》 > 旧関山街道入口 >《バス》>関山大滝(見学・昼食) >《 バス》 > 高崎公民館
◇問合せ:生涯学習高崎地区民会議(高崎公民館) TEL44-2530

タイトル 生涯学習フェスティバル
時間 09:00〜15:00
場所 さくらんぼタントクルセンター
内容

 生涯学習フェスティバルでは、地域や企業で活動しているサークル・団体などを広く市民の皆さんに紹介するため、「生涯学習ステージ発表」と「生涯学習展示・体験広場」を開催します。自分たちの活動を発表したいサークル・団体などの皆さん、ぜひご参加ください。
※イベント中の活動のようすなどを写真や動画に記録し、広報活動(市報やポスター作製、SNSなど)で利用する場合があります。
◇申込方法:実行委員会事務局(生涯学習課内)に備えてある参加申込書に記入の上、提出してください。参加申込書は、市ホームページからダウンロードもできます。
◇申込締切日:8月18日(金)
◇問合せ:生涯学習フェスティバル実行委員会事務局(生涯学習課内)TEL内線3532

タイトル 親子でつくろう!ワールドクッキング~韓国編~
時間 10:00〜12:00
場所 東根公民館
内容

中国や韓国の家庭料理を作って食べます。「どうやって作るの?」「どんな時に食べるの?」など、料理を通して外国の文化について学びませんか。

中国編

◆MENU:水餃子
◆期日:11月3日(金・祝)
◆時間:午前10時~正午
◆申込締切日:10月27日(金)

韓国編

◆MENU:ドングランテン(ひき肉のチヂミ)
◆期日:11月12日(日)
◆時間:午前10時~正午
◆申込締切日:11月2日(木)

◇対象:市内在住の小学生とその保護者
◇定員:各回 親子6組(12人)
◇参加費:1組500円
◇申込方法:電話またはメール(sougou@city.higashine.yamagata.jp)でお申し込みください。
◇問合せ:総合政策課地域振興・交流係 TEL内線3120

タイトル 北村山吹奏楽団「第21回 秋の コンサート」
時間 14:00
場所 村山市民会館(村山市)
内容

ディズニー音楽のほか、第一中学校の吹奏楽部をゲストに迎えてのステージもあります。
◇入場料:500円 ※中学生以下無料
◇申込方法:直接会場へお越しください

文字サイズ

サイトガイド