本文へ移動
タイトル 心配ごと相談
時間 09:00〜14:30
場所 市ふれあいセンター
内容

※予約を受け付けます。予約がない場合、お待ちいただくことがあります。
◇問合せ:市社会福祉協議会 TEL 41-2361

タイトル 5・6カ月離乳食教室
時間 09:45
場所 さくらんぼタントクルセンター
内容

対象:これから離乳食を開始する人
内容:講話、試食、質疑応答
持ち物:母子健康手帳、バスタオル
予約:~7月11日(木)
定員:10組
問合せ:健康推進課 TEL43-1155

タイトル 成年後見制度に関する研修会(1回目)
時間 13:30〜15:00
場所 まなびあテラス
内容

成年後見制度について学んでみませんか。①「成年後見制度って何?」②「成年後見人〜どんなことしているの〜」をテーマに開催します。無料で参加できます。

◇日時:①7月17日(水) ②7月31日(水)
◇対象:市内在住または在勤の人
◇定員:各回20人
◇申込方法:電話でお申し込みください。
◇問合せ:市社会福祉協議会 TEL41-2361

タイトル 令和6年度健康ひがしねアカデミー
時間 14:00〜15:30
場所 さくらんぼタントクルセンター 大ホール
内容

健康づくりの一環として講演会を開催します。また同日には血管年齢測定も実施します。無料で参加できます。

◇演題:「正しい塩のとりかた」
◇講師:山形大学大学院医学系研究科公衆衛生学・衛生学講座 教授 今田恒夫 氏
◇定員:先着150人
◇申込方法:やまがたe申請または電話でお申し込みください。
      ※血管年齢測定を希望する場合は電話でお申し込みください。
◇申込締切日:7月8日(月)

血管年齢測定

◇受付時間:午後0時30分~1時30分、午後3時30分~4時30分(詳細は予約時にご案内します)
◇定員:先着60人 ※市内在住の人が優先となります。
◇申込方法:上記講演会の申込時に「血管年齢測定」を希望する旨を伝えてください。
◇問合せ:健康推進課健康企画係 TEL53-1248・53-1249

タイトル DoitsuGo!ドイツ語講座
時間 19:00〜21:00
場所 まなびあテラス 講座室
内容

初心者向けのドイツ語講座です。
◇対象:どなたでも参加できます
◇定員:10人程度
◇参加費:無料
◇申込方法:総合政策課へ電話(TEL内線3121)またはメール(sougou★city.higashine.yamagata.jp)でお申し込みください。
※★を@に置き換えて送信してください。

文字サイズ

サイトガイド