本文へ移動
タイトル 【ひがしね祭協賛事業】第31回東根地区対抗駅伝競走大会
時間 07:10
場所 大森緑地公園内とその周辺
内容

ひがしね祭の協賛事業として、9区間、14.8kmを地区対抗で競う駅伝大会を開催します。応援よろしくお願いします。

◇開会式:午前7時10分〜(大森緑地公園第一駐車場)
◇スタート:午前8時〜(大森緑地公園南側駐車場前)
◇コース大森緑地公園内とその周辺
◇出場チーム:東根、東郷、高崎、神町、大富、小田島、長瀞

タイトル 【ひがしね祭協賛事業】3×3 in ひがしね
時間 09:00
場所 市民の広場
内容

ひがしね祭の協賛事業として一般の部と中学生の部に分かれて開催します。

◇申込方法:市スポーツ協会ホームページからお申し込み下さい。

タイトル 第54回ひがしね祭
時間 10:00〜21:40
場所
内容
  • 10:00~ 21:00 買物広場(市役所周辺)
  • 10:00~ 15:00 働く自動車コーナー・クラシックバイク展示(おーばんさくらんぼ東根店駐車場)
  • 11:00~ 14:00 バンドLIVEジェネレーション(来客駐車場特設ステージ)
  • 17:00~ 18:45 おどりの競演(第1部)
    (市役所庁舎西側市道、来客駐車場特設ステージ、おーばんさくらんぼ東根店西側市道)
  • 18:45~ 19:20 激突!ひがしねダンスコンテスト決勝(来客駐車場特設ステージ)
    ゲスト審査員:東京女子流メンバー 庄司芽生
  • 18:50~ 19:45 激突!みこしと神輿
    (市役所庁舎西側市道、おーばんさくらんぼ東根店西側市道)
  • 19:20~ KADOKAWA DREAMSエキシビション
  • 20:00~ 21:40 おどりの競演(第2部)
    (市役所庁舎西側市道、来客駐車場特設ステージ、おーばんさくらんぼ東根店西側市道)

◇問合せ:ひがしね祭実行委員会事務局(商工観光課内) TEL内線3117

タイトル ひがしね祭 踊りの競演
時間 17:00〜21:30
場所 東根市役所周辺
内容

毎年8月10日、11日に開催される「ひがしね祭」では、祭りの2日目となる11日にさまざまなジャンルの踊りを披露する「おどりの競演」が行われます。
また昨年に引き続きKADOKAWA DREAMSがゲスト出演し祭りを熱く盛り上げます。

◇内容:路上とステージ上での踊りの披露
◇ゲスト:プロダンスリーグDリーグチーム KADOKAWA DREAMS
◇問合せ:ひがしね祭実行委員会事務局(商工観光課内) TEL内線3117

タイトル 第54回ひがしね祭「激突!ひがしねダンスコンテスト」
時間 18:30〜19:00
場所 ひがしね祭 特設ステージ(市役所来客駐車場)
内容

 今年も8月10日と11日の2日間にわたり、ひがしね祭が開催されます。
 熱気あふれる祭りとするため、ひがしね祭統一曲を課題曲とした子どもから大人までのオープンによるダンスコンテスト「激突!ひがしねダンスコンテスト」を開催します。ダンス自慢の皆さん、最高のステージで最高のパフォーマンスを披露してみませんか。
 今年は予選と決勝を2日間に分けて開催し、入賞チームには豪華賞品も用意しています。

◇日時
【予選】8月10日(土)午後5時~6時30分 ※上位3~4チームが決勝へ進出
【決勝】8月11日(日・祝)午後6時30分~7時
◇場所:ひがしね祭 特設ステージ(市役所来客駐車場)
       ※雨天時は両日ともさくらんぼタントクルセンター(大ホール)で実施します。
◇課題曲:ひがしね応援ソング「TANTOCLE(タントクゥ)」※1番のみ
 ※振り付けは自由です。ただし、楽曲の編曲はできません。
 ※希望するチームには音源(CD1枚)を提供します。
◇参加要件:○年齢・性別は問いません。
      ○1チーム5人以内とします。
◇定員:10チーム(先着順)
◇申込締切:7月17日(水)
◇申込方法:商工観光課(市役所2階)に備え付けてある申込用紙に必要事項を記入の上、持参またはファックス(Fax43-1151)、メール(kankou@city.higashine.yamagata.jp)でお申し込みください。申込用紙は市ホームページからダウンロードもできます。
◇問合せ:商工観光課観光物産係 TEL内線3117

文字サイズ

サイトガイド