本文へ移動
タイトル こころの健康相談(臨床心理士)
時間 09:00〜12:00
場所 さくらんぼタントクルセンター
内容

※定員3人。9月1日(月)から申し込みを受け付けます。
◇問合せ:健康推進課保健係 TEL43-1201

タイトル 心配ごと相談
時間 09:30〜14:30
場所 市ふれあいセンター
内容

※予約を受け付けます。予約がない場合、お待ちいただくことがあります。
◇問合せ:市社会福祉協議会 TEL 41-2361

タイトル 生活の“足”について考えてみませんか【移動・外出のお手伝い方法などを学ぶ講座】
時間 13:30〜15:30
場所 まなびあテラス 講座室
内容

移動手段がなく、生活の足に困っている人があなたの身近にいませんか。高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けていくためには、見守りや外出支援などの地域における生活支援サービスの充実が不可欠です。
この講座では、移動・外出のお手伝いの方法や実際行われている事例などについて学びます。自分にできることや得意なことを生かして、地域での支え合いを一緒に学んでみませんか。

◇対象:市内在住の人   
◇定員:30人   
◇講師:やまがた福祉移動サービスネットワーク 代表 本間 博 氏
◇申込締切日:9月18日(木)
◇申込方法:お住まいの地区を担当している地域包括支援センターに電話でお申し込みください。
 〈東根・神町地区〉市地域包括支援センター中央 TEL42-3939
 〈東郷・高崎・大富・小田島・長瀞地区〉市地域包括支援センターしろみず TEL53-0600

タイトル ドイツタイム
時間 19:00〜21:00
場所 まなびあテラス(講座室)
内容

ドイツのさまざまなテーマについてお話しましょう。
今回のテーマは「ドイツの映画と観劇」です。

◇対象:どなたでも参加できます
◇定員:5~10人
◇参加費:無料
◇申込方法:総合政策課へ電話(TEL内線3121)またはメール(sougou★city.higashine.yamagata.jp)でお申し込みください。
※★を@に置き換えて送信して下さい。

文字サイズ

サイトガイド