本文へ移動

令和7年  3月26日(水曜日)午前5時頃 原方地区(源氏坂橋付近)でクマ1頭を目撃。
令和7年  6月25日(水曜日)午後5時頃 大字野田地内の野田橋及び新野田橋付近でクマ1頭を目撃。
令和7年  6月26日(木曜日)早朝     山形空港敷地内でクマ1頭を目撃。
令和7年  6月27日(金曜日)午後6時頃 山形空港北側の郡山橋付近でクマ1頭を目撃。
令和7年  6月28日(土曜日)午前6時頃 長瀞小学校東側の休耕田でクマの足跡を発見。
令和7年  7月  3日(木曜日)午前5時頃 大富中学校西側付近でクマ1頭を目撃。
令和7年  7月10日(木曜日)午後6時頃 高崎地区間木野でクマ1頭を目撃。
令和7年  7月28日(月曜日)午前5時頃 東郷地区下川原(東郷小学校より北600mあたり)でクマ1頭を目撃。
令和7年  8月  7日(木曜日)午後6時頃 高崎地区間木野でクマ1頭を目撃。
令和7年  8月22日(金曜日)午後5時40分頃 東郷地区楯畑でクマ1頭を目撃。
令和7年  9月12日(金曜日)午前5時30分頃 小田島地区のナーシングホーム付近でクマ1頭を目撃。
令和7年  9月21日(日曜日)午後5時頃 大富地区三ツ屋公民館付近でクマの足跡を発見。
令和7年  9月22日(月曜日)正午頃 東郷地区白水川ダム管理事務所付近でクマ1頭を目撃。
令和7年  9月23日(火曜日)午前8時18分頃 国道48号線除雪ステーション付近でクマ2頭(親子)を目撃。
令和7年  9月30日(火曜日)午後4時30分頃 東郷地区入区内の片倉橋付近でクマ1頭を目撃。
令和7年10月  9日(木曜日)午後4時40分頃 東郷地区の馬道橋付近でクマ1頭を目撃。
令和7年10月14日(火曜日)午後0時30分頃 高崎地区の石崎山農村公園付近でクマ1頭を目撃。
令和7年10月15日(水曜日)午後4時頃 高崎地区の石崎山農村公園付近でクマ3頭(親クマ1頭・子グマ2頭)を目撃。
令和7年10月15日(水曜日)午後6時10分頃 小田島地区大堀区南西の最上川堤防付近でクマ2頭(親クマ1頭・子グマ1頭)を目撃。
令和7年10月17日(金曜日)午後1時50分頃 東根地区の黒鳥観音でクマ1頭を目撃。
令和7年10月17日(金曜日)午後3時15分頃 高崎地区の石崎山農村公園付近で子グマ1頭を目撃。
令和7年10月19日(日曜日)午前4時頃 東郷地区和合向区の和合橋付近の山際でクマ1頭を目撃。
令和7年10月19日(日曜日)午後10時35分頃 山形空港北側付近でクマ1頭を目撃。
令和7年10月20日(月曜日)午前11時25分頃 堂ノ前公園北側の県道でクマ1頭を目撃。
令和7年10月20日(月曜日)午後10時30分頃 神町南地区の林木育種センター南側付近でクマ1頭を目撃。

山形県クマ目撃マップ(外部サイトへリンク)

早朝・夜間はクマに出合う可能性が高くなります。クマの目撃情報等があったところ
での不要不急の早朝・夜間の外出は控えてください 。

 

このページに関する問い合わせ先

東根市 農林課 農村林務係 〒999-3795 東根市中央一丁目1番1号 TEL : 0237-42-1111(代表)内線:2761 FAX : 0237-43-1151 メールでのお問い合わせはこちら

ホームページアンケートにご協力ください

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?

文字サイズ

サイトガイド