本文へ移動
消防本部の業務内容を紹介します。

 

東根市消防本部

総務課

平日午前8時30分から午後5時15分までの消防全般に関する事務を行っています。

庶務係 (TEL内線114)

職員の身分、服務、福利厚生、消防署・消防団、予算、経理に関すること などを行っています。

警防係 (TEL内線115)

火災防ぎょ計画、消防機械器具の整備、消防施設の維持管理、消防整備計画、消防職・団員の教育訓練に関することなどを行っています。

予防係 (TEL内線116)

予防査察、防火管理、火災原因調査、建築確認・同意、消防設備検査、火災予防及び防火思想の普及啓発に関することなどを行っています。

保安係 (TEL内線117)

少量危険物、高圧ガスおよび液化石油ガスの貯蔵届出、危険物施設の許認可・検査指導、火薬・煙火等の届出に関することなどを行っています。

救急救助係 (TEL内線115)

救急・救助業務、応急手当の普及啓発、職員の安全管理に関することなどを行っています。

 

東根市消防署

第1隊、第2隊が24時間ごとに交替しながら、消防隊、救助隊、救急隊として、24時間・365日、災害に備え、日々訓練と市内の防火広報や、署内事務などを行っています。

第1隊 (TEL内線118,119 )

火災その他の災害の消防活動、救助業務、救急業務などを行っています。

第2隊 (TEL内線118,119 )

第1隊と同じ 。

通信指令室 (TEL内線211)

119番通報の受理や指令業務を行っています。

連絡先・電話番号

電話      0237−42−0134
ファックス   0237−43ー7138
メールアドレス syoubou@higashine.net

ホームページアンケートにご協力ください

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?

文字サイズ

サイトガイド