東根市民立大学「タントまなべ学園」令和7年度受講生募集
今年度は各分野でご活躍されている講師の先生方をお招きし、6講座を開講します。
どの講座も”好奇心”や”探究心”を刺激する内容となっておりますので、どうぞご参加ください。
どの講座も”好奇心”や”探究心”を刺激する内容となっておりますので、どうぞご参加ください。
第1回 ものづくり講座(トルコランプづくり)
- 日時 令和7年11月16日(日曜日)
午前の部 午前9時から正午
午後の部 午後1時30分から午後4時30分 - 会場 さくらんぼタントクルセンター 視聴覚室
- 講師 須藤 裕子 氏(らんぷやさん 代表/桐生本店店長)
- 定員 各回20名 ※中学生以上対象
- 受講料 2,000円
第2回 講演会
- 日時 令和7年11月24日(月曜日・振替休日) 午後1時30分から午後3時 ※午後1時15分から開会行事を行います。
- 会場 さくらんぼタントクルセンター 大ホール
- 講師 蝶野 正洋 氏(プロレスラー/アリストトリスト(有)代表取締役/公益財団法人日本消防協会「消防応援団」)
- 題目 「命を守る強さとは何か~救急救命処置・地域防災のあり方~」
- 定員 400名
- 受講料 一般 1,000円、高校生以下 500円
オープンキャンパス
TEAMパフォーマンスラボ ガチャピン・ムックのサーカスエコロジカル
- 日時 令和7年12月14日(日曜日) 午後2時から午後3時30分
- 会場 神町小学校 体育館
- 出演 ガチャピン・ムック、TEAMパフォーマンスラボ
- 定員 300名
- 受講料 一般 1,000円、高校生以下 500円、3歳未満無料
第3回 講演会
- 日時 令和8年1月10日(土曜日) 午後1時30分から午後3時
- 会場 まなびあテラス 市民ギャラリー
- 講師 森永 康平 氏(株式会社マネネCEO/経済アナリスト)
- 題目 「お金を守って増やす資産形成~投資詐欺のリアル~」
- 定員 120名
- 受講料 一般 1,000円、高校生以下 500円
第4回 講演会
- 日時 令和8年1月18日(日曜日) 午後1時30分から午後3時
- 会場 まなびあテラス 市民ギャラリー
- 講師 鈴木 養平 氏(日本漢方養生学協会・理事長/薬日本堂・薬剤師)
- 題目 「漢方で考える簡単生活術~しあわせは食べて寝て待てから学ぶ薬膳のトリセツ~」
- 定員 120名
- 受講料 一般 1,000円、高校生以下 500円
第5回 コンサート
- 日時 令和7年2月8日(日曜日)
午前の部 午前10時30分から午後0時30分
午後の部 午後2時30分から午後4時30分 - 会場 東の杜
- 講師 やぎりんトリオ・リベルタ(民族楽器奏者)
- 題目 「自由の風コンサート~言葉では伝わらないもの言葉でしか伝わらないものが支えあって生まれる風のような物語~」
- 定員 各回50名
- 受講料 一般 1,000円、高校生以下 500円
申込方法
- 10月11日(土曜日)のみ午前9時から午後3時まで、さくらんぼタントクルセンターで受講の申込受付を行います。
10月14日(火曜日)以降は、生涯学習課(市役所4階)またはやまがたe申請(https://apply.e-tumo.jp/city-higashine-yamagata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=17063)で受け付けます。
(生涯学習課での受付は土・日曜日、祝日を除き午前9時から午後5時まで)
なお、電話やメール、郵送等での申し込みは受付できませんのでご了承ください。 - 申込書は生涯学習課やさくらんぼタントクルセンター、各地域公民館等に置いてあります。また、下記のPDFファイルよりダウンロードできます。
- 先着順のため、定員になり次第、受講の受付を終了します。
※やまがたe申請での受付は、11日に定員に達しなかった講座のみ行いますのでご注意ください。 - 手話通訳・要約筆記による情報保障をご希望の方は、各講座の10日前までに生涯学習課へお申し出ください。オープンキャンパス、コンサートは対応していません。なお、要約筆記の場合は、パソコンを使用しますが、スクリーンに映写はしませんのでご了承ください。
受講料の納入について
- 申込手続きの際に現金で納入してください。
※なお、やまがたe申請で申込みされた方には、受講料の納入についてメールでご案内します。指定された期間内に現金または銀行振込で納入してください。ただし、振込手数料は受講生の負担となります。
また、指定期間内に入金の確認ができない場合はキャンセルとさせていただきます。 - 天変地異、その他主催者の責めに帰することのできない事由による中止や受講生の都合による欠席の場合、受講料の返金はいたしませんのであらかじめご了承ください。
託児について
- 事前申込制で未就学児のお子様をお預かりします。なお、オープンキャンパスでは託児の利用ができません。
- 利用料は、お子様1人につき1,000円です。
- 託児を希望の方は、各講座の10日前までに生涯学習課へお申し込みください(受講申込の際に同時に申し込むことも可能です)。当日の申し込みはできません。
- 定員は各講座につき5名までとなります。先着順のため、定員になり次第、申し込みの受付を終了します。
受講にあたってのお願い
- 当日、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
- 状況によっては、やむを得ず中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
東根市民立大学「タントまなべ学園」事務局(生涯学習課内)
TEL:0237-42-1111(内線3531)