本文へ移動
公開日:2024年08月13日
厚生労働省では、介護事業所等が申請届出を簡易に行うことができるよう、オンラインにて申請届出を行える「電子申請届出システム」を運用しております。

本市では、令和6年8月19日より「電子申請届出システム」によるオンラインでの申請届出が可能となります。オンラインでの申請届出を希望される事業者様はご活用ください。
※従来どおり書面による提出も可能です。

受付可能な申請・届出

 (1)サービスの種類

   ・地域密着型サービス

   ・居宅介護支援

   ・介護予防支援

   ・介護予防・日常生活支援総合事業

 (2)申請・届出内容

   ・新規指定申請(事前相談要) 

   ・指定更新申請

   ・変更届出

   ・報酬(加算)届出

   ・廃止・休止届出

   ・再開届出

利用方法について

(1)「GビズID」の取得

 当システムの利用には、GビズID(デジタル庁が運用する法人・個人事業者向け共通認証システム)のプライムかメンバーのアカウントが必要となります。取得方法等については、デジタル庁の「GビズIDホームページ」でご確認ください。

  GビズIDホームページ https://gbiz-id.go.jp/top/

 

(2)「電子申請届出システム」へ「GビズID」でログインし届出内容を入力

 当システムには、以下のリンクから接続可能です。なお、本システムの操作方法については、下記リンク先の「ヘルプ」に掲載されている「操作マニュアル」をご参照ください。

  厚生労働省「電子申請届出システム」 https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/shinsei/

 

(3)「登記情報提供サービス」をご利用ください

 当システムの受付では、添付書類として必要な登記事項証明書を紙媒体ではなく、「登記情報提供サービス」で取得した電子データで提出することも可能です。

 このサービスは、登記所が保有する登記情報をインターネットで確認することができる、法務省が運用する有料の行政サービスです。

  「登記情報提供サービス」ホームページ https://www1.touki.or.jp/
 

手引き

pdfファイル「【東根市】介護サービス情報公表システムを活用したオンラインによる指定申請の手引き」

文字サイズ

サイトガイド