スポーツ大会の出場者に激励金を交付します
スポーツの普及、推進を図るため、東北大会以上の各種大会に出場する個人・団体に対して、激励金を交付します。
申請は、同一大会につき1回、同一年度につき2回までとなります。
申請は、同一大会につき1回、同一年度につき2回までとなります。
交付対象者(個人)
本市に住所を有し、各種大会に選手として出場する方。大学生等で市外に居住している方は次の場合を除き対象外です。
※オリンピック・パラリンピック・国体・東北総体等一部の大会については、
(1)東根市出身(東根市立の小学校・中学校を卒業していて、実家が東根市内にある)の学生
(2)日本選手団または山形県選手団名簿に監督、コーチほかチームスタッフとして登録されている方
も対象となります。
交付対象者(団体)
本市に所在し、各種大会(競技)に出場する団体。
申請から交付までの手続き
(1)申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を添えて提出
↓
(2)提出書類の審査
↓
(3)審査終了後、交付日を申請者に通知
↓
(4)窓口にて激励金を交付 または 指定の口座へ振込
※窓口受取の際にご持参いただくもの…印鑑(申請書に押印したもの)、通知文
申請期限
令和7年3月31日
※今年度中(令和7年3月31日まで)に開催される大会の申請は、令和7年4月1日以降申請ができなくなります。
なお、令和7年4月1日以降は、新年度(大会が令和7年4月1日~令和8年3月31日の間に開催されるもの)の大会についての申請ができます。
窓口
教育委員会生涯学習課(庁舎4階)
スポーツ振興係 内線:3538
生涯スポーツ等における各種大会出場に係る激励金交付基準(PDF:127kB)