弾道ミサイル落下時の行動
弾道ミサイルは、発射から極めて短時間で着弾します。
ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、Jアラートにより、防災行政無線で特別なサイレン音とメッセージを流すほか、緊急速報メールや登録制メール等により、緊急情報をお知らせします。
Jアラートからメッセージが流れたら
・屋外にいる場合 → 近くの建物か地下に避難。
・建物がない場合 → 物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る。
・屋内にいる場合 → 窓から離れるか、窓のない部屋に移動する。
【参考資料】
【消防庁】弾道ミサイル落下時の行動について(日本語版)(PDF:482kB)
【消防庁】弾道ミサイル落下時の行動について(英語版)(PDF:126kB)
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A(PDF:184kB)
国民保護ポータルサイト
※国のホームページにて、弾道ミサイル落下時の行動等について紹介されておりますのでご覧ください。