市内施工業者による住宅新築やリフォーム工事に対して支援します。
リフォームの場合、「山形県住宅リフォーム支援事業」の対象となる工事については、県から上乗せ補助を受けることができます。
東根市住まい応援事業
今年度、住宅の新築やリフォームを検討している方を対象に補助を行います。
リフォーム工事の場合は、県と市から補助を受けることができます。(県の補助を受けるためには、下記の要件工事のうち一定基準を満たす工事を1つ以上行う必要があります。)
また、一定の要件を満たした世帯の場合は、補助率・補助上限額が引き上げられます。
県の補助を受ける要件工事
要件工事 | 工事内容(代表的な工種) |
---|---|
(1)新・生活様式対応工事 | モニター付きインターホン、タッチレス水栓設置工事など |
(2)減災・部分補強工事 | 既存壁の筋交い補強や屋根の軽量化工事など |
(3)寒さ対策・断熱化工事 | 外壁、天井、床および窓やドアの断熱化工事、浴室・トイレへの暖房機器設置工事など |
(4)バリアフリー化工事 | 和式トイレから洋式トイレへの交換や住宅内への手すり設置工事など |
(5)克雪化工事 | 屋根の雪止め、融雪設備の設置工事など |
(6)県産木材使用工事 | 一定基準以上の県産木材を使用したリフォーム工事や増築工事など |
補助要件
補助対象 |
東根市に住民登録し、住宅を所有して居住している人 (新築等工事は、申請時市外居住でも可) |
---|---|
施工業者 | 市内業者による施工 |
対象工事 | 新築、リフォームの総工事費が10万円以上のもの |
申請期間 |
令和5年4月3日(月)から(予算がなくなり次第終了します) ※市補助のみの場合は、令和6年3月18日まで実績報告できるものが補助対象 ※市補助に加えて県補助も受ける場合は、令和6年2月19日まで実績報告できるものが補助対象 |
注意事項 |
補助金交付決定前(補助金の申請前)に着工したものは、対象になりません。 なお、対象とならないリフォーム工事もありますので、詳しくは商工観光課までお問い合わせください。 |
補助率と補助限度額
世帯要件 | 補助率・補助金額 | |
---|---|---|
市単独 (新築工事や県要件に 該当しない工事) |
県要件工事該当 上記県要件(1)~(6)に該当する工事 |
|
一般(下記以外) |
市:1/10 (上限15万円) |
市:1/10(上限12万円) 県:1/10(上限12万円) |
新婚・移住・子育 |
市:1/6(上限15万円) 県:1/6(上限15万円) |
なお、申請書などの様式は、下記リンクよりダウンロードできます。
不明な点は、商工観光課 商工労政係までお問い合わせください。
「令和5年度 東根市住まい応援事業リーフレット」をダウンロードする(PDF:363kB)
「令和5年度 東根市住まい応援事業手引き」をダウンロードする(PDF:274kB)
「令和5年度 申請書(様式第1号)」をダウンロードする(DOC:68kB)
「令和5年度 市税等情報確認承諾書」をダウンロードする(DOC:56kB)
「令和5年度 県補助費対象工事 基準点算出表」をダウンロードする(XLSX:21kB)
「県産木材使用料計算書」をダウンロードする(XLS:62kB)
「令和5年度 東根市住まい応援事業費補助金交付要綱」をダウンロードする(PDF:143kB)
お問い合わせ
東根市経済部商工観光課商工労政係
TEL:0237-42-1111(内線3111・3112・3119)
このページに関するお問い合わせ先
商工観光課 商工労政係
〒999-3795 山形県東根市中央 1−1−1
電話:0237-42-1111(内線:3112・3119)