本文へ移動
公開日:2025年05月08日
県や国の補助事業のほか、商談会などの情報について掲載します。
詳細については事業先のホームページまたは担当窓口で確認してください。

令和7年度山形のうまいもの創造支援事業 ※申請期間終了
【内容】農林漁業者自らの6次産業化」の取組みに対する支援
【窓口】村山総合支庁地域産業経済課(TEL:023-621-8432)
    県庁農産物販路開拓・輸出推進課販路開拓・食ビジネス推進担当(TEL:023-630-3029)
【掲載先】https://www.pref.yamagata.jp/140031/sangyo/nourinsuisangyou/nogyo/6jisangyou/umaimonosienr7.html

〇令和7年度食品加工支援ラボ加工技術研修会
【内容】県産農産物を活用した新たな加工品開発の促進、6次産業化を担う人材の育成
【窓口】山形県農業総合研究センター食品加工技術相談窓口(TEL:023-630-3031)
【掲載先】R7食品加工支援ラボ加工技術研修会(PDF)

おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会 ※募集終了
【内容】山形・宮城両県の食品製造業者や6次産業化に取り組む農林漁業者が製造・販売する加工食品等
    を小売・卸売業や外食産業等事業者にPR・提案するビジネス商談会を開催
【窓口】農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課農産物流通販売推進担当(TEL:023-630-2221)
【掲載先】https://www.pref.yamagata.jp/140031/sangyo/nourinsuisangyou/nogyo/6jisangyou/mybusiness2025.html

令和7年度 むらやま農産加工技術研修会~糖資材の特徴を理解し、農産加工に活かそう~ ※受付終了
【内容】農産加工品に使用する糖資材の理解を深めることを目的に、砂糖の種類や特徴、用途などの
    基本的な知識や活用事例を学ぶ研修会を開催
【窓口】村山総合支庁北村山農業技術普及課(TEL:0237-47-8637、FAX:0237-55-3239)
【掲載先】R7むらやま農産加工技術研修会(PDF)

「やまがたフルーツEXPO」出店者募集 ※募集終了
【内容】 県内外の、生産から消費までフルーツに関わる多くの⼈に参加いただき、
    フルーツの魅⼒を再発⾒するとともに、持続可能な生産・流通についても
    考える機会となるイベント(県産農産物を⽤いた料理などの販売や物販など)
【窓口】株式会社 山形アドビューロ(TEL:023-641-2160)
【掲載先】https://ymgt-f150.com/expo/

令和7年度山形県農林水産業デジタル活用支援事業 ※申請期間終了
【内容】県産農林水産物を販売するためのECモール出店に係る取組みへの支援
【窓口】公益財団法人 やまがた農業支援センター(TEL:023-673-9888)
【掲載先】https://www.pref.yamagata.jp/140031/shokubiji/dezitaru.html

山形の地域資源を活用した食のビジネス研修会(YFP研修会) ※受付終了
【内容】「地域型食品企業等連携促進事業(ヤマガタ・フード・プロジェクト【YFP】)」を実施し、
    県産農林水産物を活用した新ビジネスの創出に向けたワークショップを開催
【窓口】YFP事務局((公財)流通経済研究所)(TEL:03-5213-4534)
【掲載先】山形の地域資源を活用した食のビジネス研修会(PDF)

〇山形のうまいもの商品開発支援事業【申請締切:10月上旬】
【内容】農林漁業者や食品製造業者等が連携して取り組む、県産農林水産物を活用した加工食品の新商品開発、
    既存商品のブラッシュアップの取組みを支援
【窓口】農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課販路開拓食ビジネス推進担当(TEL:023-630-2560)
【掲載先】https://www.pref.yamagata.jp/140031/sangyo/nourinsuisangyou/nogyo/6jisangyou/syouhinkaihatu2025.html

「おいしい山形商談会」 ※申込終了
【内容】県産地域特産物や加工品、こだわりの農産物、また、新たに販路開拓を検討している品目など、
    県産農産物の理解を深めるとともに販路開拓を支援するため、首都圏の外食産業等の実需者に対し、
    アピールする商談会を開催
【窓口】山形県農林水産部 農産物販路開拓・輸出推進課(TEL:023₋630-3191)
【掲載先】商談会案内・出展申込書R7(Word)FCP展示会・商談会シート(Excel)

〇やまがたフード・プロジェクト(YFP)第1回地域戦略マッチング【申込締切:9月3日】
【内容】ビジネスプランを深掘り、具体化していくためのワークショップ等を行う
【窓口】山形県農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課(TEL:023₋630-3029)
【掲載先】YFP第1回地域戦略マッチング(PDF)

文字サイズ

サイトガイド