本文へ移動

ふるさと納税で東根市への応援をよろしくお願いします

故郷への思いかたちにします 東根市ふるさとづくり寄付

 地方自治体へ寄付した場合、寄付金(ふるさと納税)のうち2,000円を超える金額(上限あり)が税金から控除されます。東根市では、皆さんの思いをかたちにするため「東根市ふるさとづくり基金」に頂いた寄付金を積み立て、14の事業に使わせていただきます。
 ぜひ、「寄付」というスタイルで、東根市を応援してください。(詳しくはこちら「ふるさと納税って何?」


ふるさと納税の対象となる地方団体の指定を受けました。

東根市は、地方税法第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定により、ふるさと納税の基準に適合しているとして、総務大臣より「ふるさと納税の対象となる地方団体の指定」を受けました。
東根市の指定期間は、令和4年10月1日~令和5年9月30日で、この期間内に東根市にふるさと納税をされた場合、個人住民税の寄附金控除の適用が受けられます。


【!】ふるさと納税を装った、「詐欺サイト」もあるようです。ご注意ください。

東根市は以下の「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」「ふるさとプレミアム」「ふるなび」「さとふる」「G-Callふるさと納税」「ふるぽ」「ふるさと本舗」でお申込みを受け付けています


 

寄付をご希望の方(申込は以下のオンライン受付フォームからお進みください)

1) ふるさとチョイスふるさとチョイス_バナー

2) 楽天ふるさと納税楽天ふるさと納税_バナー

3) ふるさとプレミアムふるさとプレミアム_バナー

4) ふるなびふるなびバナー

5) さとふる

6) G-Callふるさと納税

7) ふるぽふるぽ_バナー

8) ふるさと本舗ふるさと本舗バナー

郵送・メール・FAXでの申込み(リンク先から申込書をダウンロードください)

「どんな方法で寄付するのかな?」という方はこちら

返礼特産品の確認

年間を通した果物コースなどがお楽しみいただけます。
こちらからご確認ください。(ふるさとチョイスホームページでの確認)

 


 

山形県東根市ふるさと納税Facebook はじめました!

東根市ふるさと納税の最新情報や、特産品の今!や通な情報までご紹介します。是非、ご覧ください!
⇒ Facebookはこちら 
※運用ポリシー等は下段に記載しております。


東根市の特産品(さくらんぼ、ラフランス、ぶどう、りんご、もも)

 

ふるさと納税制度の総合的なお問い合わせ

〒999-3795
山形県東根市中央一丁目1−1(郵送の場合、郵便番号だけで、住所の記載は不要です)
山形県東根市役所 経済部ブランド戦略推進課
TEL 0237-42-1111(内線2813)
FAX 0237-43-1151
電子メール furusato@city.higashine.yamagata.jp
(全角の@になっておりますので、半角の@に変更してください。)

ホームページアンケートにご協力ください

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?