本文へ移動

日ごろ市民の皆さんが取り組んでいる生涯学習活動の発表を行います。
各種団体の素晴らしいステージ発表や趣向を凝らした展示作品をご覧ください。また、生涯スポーツ体験広場のほか、健康まつりも同時開催し、子どもからお年寄りまで楽しめるイベントが満載です。
ご家族、ご友人をお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください!

◆開催日時

令和7年10月26日(日曜日) 午前9時から午後3時

◆開催場所

さくらんぼタントクルセンター

◆開催内容

生涯学習ステージ(2階大ホール)

団体やサークル等で幅広い年代の方が日ごろ活動している成果を発表するステージです。日本舞踊、フォークダンス、フラダンス、チアダンス、フラメンコなど様々なジャンルの踊りや太鼓、民謡などの伝統芸能の発表をぜひご覧ください。
※出演の順番はこちらからご覧ください。


生涯学習展示・体験広場(2階ミーティングルームほか)

シルバーアクセサリーや写真の作品展示をはじめ、国際交流や市民活動団体の紹介などバラエティに富んだ展示体験を行います。


生涯スポーツ体験広場(1階ふれあいプラザ)

生涯スポーツの理解を図るため、マイ・スポーツひがしねによる体験広場などを開設します。

  • スポーツ体験(ボッチャ、モルック、ラダーゲッターなど)
  • 切り絵作品展示
  • 活動写真展示

ワークショップ<筆で季節の作品制作> (1階ふれあいプラザ)

書道家の未來氏を講師に迎え、様々な形の紙や材料を使用し、筆で文字を書いて装飾します。事前申し込みは不要です。

◆開催時間
午前9時~正午(最終受付:午前11時30分)、午後1時~3時(最終受付:午後2時30分)

◆所要時間
15分~30分程度

※常時15人受け入れします。15人を上回った場合は、席が空き次第、参加となります。

ワークショップ<筆で季節の作品制作>


健康まつり(1階総合健診室・2階栄養指導室)

骨健康度測定や血管推定年齢測定、歯科衛生士によるブラッシング指導、東根市歯科医師会による歯科相談を実施します。
また、食生活改善推進員による食育コーナーも行いますので、ぜひ足をお運びください。


当日協賛事業(1階ふれあいプラザ、屋外駐車場ほか)

  • 山形県建築士会村山支部による住宅耐震・雪と住まい等の無料相談会など
  • 山形県建築士会村山支部青年部によるタイルアート、ウッドバーニング
  • 大けやきの家による授産製品(菓子)販売
  • こすもすの家による授産製品(花苗、多肉植物)販売、ステンシルで作るオリジナルトートバッグ体験教室(参加料400円)
  • 行政相談PRコーナー
  • 東根観光物産(株)によるパン、おにぎりなどの販売

※詳細につきましては、チラシをご覧ください。

pdfファイル「チラシ」をダウンロードする(PDF:1.5MB)

◆お問い合わせ先

東根市生涯学習フェスティバル実行委員会事務局(生涯学習課内)
TEL:0237-42-1111(内線3532)

このページに関する問い合わせ先

東根市 生涯学習課 〒999-3795 東根市中央一丁目1番1号 TEL : 0237-42-1111(代表) メールでのお問い合わせはこちら

ホームページアンケートにご協力ください

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?

文字サイズ

サイトガイド