本文へ移動

子育て相談 ママっとメール

子どもの発育(身長・体重など)

Q:8ヶ月男児です。最近、身長や体重の伸びが悪いようなのですが、心配ないでしょうか?

A: 哺乳量や離乳食の食べ具合はどうですか?
 身体の発育には個人差があり、大柄な子もいれば、小柄な子もいます。また、増え方は常に一定とは限りません。その子なりに、育っているかどうかが大切です。健康推進課では、毎月1回すくすく育児相談を実施しています。身体計測もできますので、気軽にご相談ください。

Q:1歳0ヶ月です。最近体重が減ってきました。今まで便秘だったのが1歳過ぎてから1日3回の排便になったのですが・・・

A: 野菜に含まれる食物繊維を摂取するようになり、その効果で便が増えるようになります。便の性状が問題ないければ様子を見ていて大丈夫です。

Q: 4ヶ月です。首が右に傾いている気がします。大丈夫?

A: 左右に首を傾けたり、回したりした時に動かしにくい方向(可動域制限)がありますか?頚をまっすぐにしようとすると、左右一方の頚の筋肉が鎖骨の上の付近で硬く膨らんだり、筋張っているのを触れることができますか?そのようなことが無ければ特に問題ありませんのが、様子をみて心配なら整形外科を受診してください。

Q: 5ヶ月です。現在身長64cm、体重6130gです。体重が伸びなくて悩んでいます。母乳ほとんど出なくなったので、ミルクも足しています。ミルクは1回100〜150cc、1日4〜5回で、一度にたくさん飲めません

A: お子さんの成長・発達、ミルクを飲む量には個人差があります。身長が伸びていて活発に運動し、表情も豊かで元気であれば大丈夫です。あせらず、お子さんののペースに合わせて量を調節して下さい。

Q:  9ヶ月です。歯磨きはいつぐらいから始めればよいのでしょうか

A:  歯が生えてきたら、歯みがきのスタートです。まず赤ちゃんが歯ブラシに慣れるようにしましょう。

Q: 1歳2か月の男児です。今歯が上4本下3本生えています。これは普通ですか?ここ1か月以上新しい歯が生える気配がありません。歯が少ないせいか、ご飯を丸飲みししてしまって心配です

A: 歯の生え方には個人差がありますが、一般的には7〜8カ月から生え始め、2歳半〜3歳頃までに20本の乳歯が生えそろいます。ですから現在のお子さんの歯の状況で心配はないと思います。
 ご飯を丸飲みしてしまうとのことですが、野菜などの食材を大きめ(丸飲みしづらい位の大きさ)に切って、歯ぐきでかめるくらいの固さ(硬めのバナナや肉団子くらい)に調理して食べさせてみましょう。 気長に続けることで、きちんと噛んで食べられるようになりますよ。

Q: 8ヶ月です。タントクルセンターで毎週身体測定をしてもらっています。6ヶ月くらいから身長・体重の伸びがゆるやかになり、7ヶ月くらいから止まってしまいました。活発で休むことなく動いて、うんちも毎日2回、大量に出ます。離乳食は2回食で少し食べる量が少ない気がします。母乳は離乳食後も含め一日3回です。身長70cmで体重9kg弱です

A: どんなお子さんも産まれたばかりの頃に比べると、身長体重の伸び方がゆるやかになってきます。母子手帳後ろのページの成長曲線を見てみると、十分標準内に入っていますので安心してください。
 だいぶ活動量が増え、スリムな体型になってきたのですね。うんちもたくさん出てとても健康に育っているのではないでしょうか。離乳食は量・種類とも少しずつ増やしていけるといいですね。

Q: 6ヶ月男児です。離乳食を始めてからドロドロ便に食べたものが混ざって出てきます。これは下痢とみたほうがいいのでしょうか?

A: 今まで母乳やミルクしか飲んでいなかった赤ちゃんの腸内細菌の種類が離乳食を食べるようになり変わってきたのでしょう。離乳食開始の時期にはよくあることです。うんちが軟らかいのは慣れない離乳食にお腹がびっくりして軽いケイレンを起こしたのかもしれません。機嫌がよく、母乳やミルクを普通に飲んでいるようであれば心配ありません。しばらく様子を見てみましょう。

Q: 8ヶ月男児です。最近つかまり立ちやハイハイをして行動範囲が広くなり転んで頭をぶつけて泣いたりして目が離せない状態です。つい歩行器に乗せてしまうのですが・・部屋も狭くて思うように遊ばせてあげられないのですが、遊ばせられる場所ってありますか?

A: さくらんぼタントクルセンターの中に、子育て支援センターがあり、親子でにぎわっているようです。小さい子供用の遊具のあるスペースもありますので気軽に遊びに来てください。

Q: 4ヶ月男児です。最近歯が生えてきました。離乳食を始めようと思っているのですが、歯みがきなどは必要ですか?また果汁も飲ませているのでむし歯が心配です。

A: かわいい歯の生えはじめですね。歯が生え始めたら、離乳食を食べた後、水かお湯を飲ませたり、水で濡らしたガーゼでやさしく食べカスをふき取ってあげましょう。口の中をきれいにしておくことが虫歯予防には大切です。

Q:7ヶ月男児です。数ヶ月前からよく耳をかきます。毎回かくたびに、血がでます。よく耳をかくと中耳炎だと聞いたことがあるのですが・・

A: 中耳炎の場合は耳の中の鼓膜の奥の中耳というところに炎症が起きるもので、一般には風邪の時に発症することが多いようです。発熱や耳痛ではじまり、耳だれが出るという症状が一般的です。
 「耳をかくと中耳炎」というのは痛いと言えないために耳に手がいく、ということを言っているのでしょう。湿疹でかゆい場合も多いので、一度医療機関を受診してみてはいかがですか。

 

文字サイズ

サイトガイド