市報について
市報のバックナンバーをデジタルブックでご覧いただけます。
-
市報ひがしね令和7年7月15日号
今月の表紙/踊って しゃべって 世界とつながる
井戸水を飲用している皆さんへ
情報交差点
定額減税補足給付金(不足額給付)のお知らせ
戸籍に記載されるフリガナの通知を発送します
第36回大ケヤキ全国書道絵画展作品募集
食中毒を予防しましょう ほか
健康カレンダー
トランのおしゃべり部屋へようこそ! -
市報ひがしね令和7年7月1日号
今月の表紙/第22回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会
第22回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会 写真特集
受章・受賞おめでとうございます
第27回参議院議員通常選挙
令和7年度 東根市職員募集
さくらんぼを全国でPR!
まちの話題Selection
Hot News/まちの元気印!/地域おこし協力隊レポート/風流の世界
情報交差点
熱中症を予防しましょう・クーリングシェルターをご利用ください
国民健康保険税の課税限度額などが変わります など -
市報ひがしね令和7年6月15日号
今月の表紙/さくらんぼタントクルセンター開館20周年をみんなでお祝い
梅雨期・台風期に備えて 自分のいのちは自分で守る
総合健診がスタートします!
第55回ひがしね祭 今年も8月10日、11日に開催!
情報交差点
市税等の納付方法についてご案内
がん検診を受けましょう
ハツラツ教室(通所型サービスC)に参加してみませんか ほか
健康カレンダー
トランのおしゃべり部屋へようこそ! -
市報ひがしね令和7年6月1日号
今月の表紙/巨大な横綱が地区内を練り歩く
国勢調査にご協力ください
ふるさと応援大使紹介
さくらんぼ種飛ばしワールドグランプリ2025
まちの話題Selection
まちの元気印!/Hot News/地域おこし協力隊レポート/風流の世界
情報交差点
産婦人科・小児科オンライン相談事業を開始しました
児童手当の現況届は忘れずに
福祉医療証の更新手続きを忘れずに! など
まなびあテラス of ART -
市報ひがしね令和7年5月15日号
今月の表紙/さくらんぼの最盛期に先駆け さくらんぼ観光果樹園オープン
第22回 果樹王国ひがしね さくらんぼマラソン大会
大会前日・ 歓迎レセプション
情報交差点
戸籍に氏名のフリガナが記載されます
東根市民生活応援商品券を配付します!
2025年(令和7年)国民生活基礎調査にご協力ください
「た~んと健康マイレージ」で健康づくりに取り組みましょう ほか
健康カレンダー
トランのおしゃべり部屋へようこそ! -
市報ひがしね令和7年5月1日号
今月の表紙/受け継がれる伝統の舞い 春の訪れとともに
生産量日本一 東根のさくらんぼをみんなで応援しましょう!!
タントクルセンター20周年!「未来につなぐ ハッピーフェスタ」
まちの話題Selection
Hot News/まちの元気印!
情報交差点
東根市地図情報(公開型GIS)のサイトをオープンしました
地域おこし協力隊を紹介します
「地域活性化起業人制度」協定締結・派遣職員紹介 など
まなびあテラス of ART -
市報ひがしね令和7年4月15日号
今月の表紙/投票の大切さを学ぶ
ともに築く地域未来創造事業
令和7年度東根市職員人事異動
情報交差点
1カ月児健康診査と5歳児健康診査を始めます
再エネ設備等の設置および省エネ住宅に対し補助金を交付しています
令和7年春季消防大演習を開催します
第69回山形県縦断駅伝競走大会が開催されます ほか
健康カレンダー
トランのおしゃべり部屋へようこそ! -
市報ひがしね令和7年4月1日号
今月の表紙/感謝を胸に新たな旅立ち
まちづくりの基本方針 令和7年度施政方針 当初予算
まちの話題Selection
Hot News/まちの元気印!/風流の世界
東根市民生活応援商品券事業を実施します
情報交差点
副市長就任、教育長就任
東根市定住促進事業助成金のご案内
東根市住まい応援事業で住宅新築・リフォームを支援します.
高齢者の在宅生活を支援するサービスを行っています など
まなびあテラス of ART - アーカイブ(令和元年度~令和6年度)
- 声の広報 「市報ひがしね」(抜粋)を音声でお聴きいただけます。
- 市報ひがしねへの記事掲載について 「市報ひがしね」では、情報交差点コーナー内に「各種団体から」として、国や県、各種団体などの記事を掲載しています。掲載を希望される場合は、このページに掲載されている内容を必ずご確認のうえ、お申し込みください。