本文へ移動

肺炎球菌感染症とは

肺炎球菌感染症とは、肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。この菌は、主に気道の分泌物に含まれ、唾液などを通じて飛沫感染します。気管支炎、肺炎、敗血症などの重い合併症を起こすことがあります。ワクチンを接種することにより、肺炎の予防や重症化の予防が期待できます。

対象者

令和6年度より、助成対象者が変更となりました。

(1)接種日当日に65歳の人(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで)

(2)60歳から64歳で、心臓やじん臓、呼吸器などに日常生活が極度に制限されるほどの障がいを有する人。また、ヒト免疫不全ウイルスにより日常生活がほとんど不可能なほどの障がいを有する人(身体障がい者1級に準ずる人)。

*上記に該当する人であっても、過去に23価肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP®)の予防接種を受けたことのある人は対象となりません。

助成額

4,150円

医療機関窓口で接種費用全額から助成額が差引されます。差額分は医療機関窓口でお支払ください。(生活保護受給者の人には全額助成)

助成医療機関

市内の助成医療機関は以下の一覧のとおりです。

医療機関・施設の名称 電話番号
安達クリニック 0237-44-3777
けんじ脳神経クリニック 0237-53-6718
宇賀神内科クリニック 0237-53-6961
大沼医院 0237-48-2830
金村医院 0237-48-6110
柴田内科循環器科クリニック 0237-42-3917
宮崎外科胃腸科クリニック 0237-41-2357
ひかり皮膚科 0237-43-1002
藤田医院 0237-42-0256
保坂クリニック 0237-41-1188
三浦医院 0237-43-2311
山本内科医院 0237-43-0180
いとう内科クリニック 0237-47-3660
北村山公立病院 0237-42-2111
山形ロイヤル病院 0237-43-8080
さくらんぼクリニック 0237-48-6638

※市外の医療機関でも接種可能です。助成医療機関かどうかは、ご予約の際に医療機関にご確認いただくか、事前に東根市健康推進課までお問い合わせください。

接種の受け方

事前に医療機関へ予約してください。
※生活保護受給者が無料で接種を受けるためには、手続きが必要ですので、接種前に健康推進課 健康企画係窓口までお越しください。

接種日当日に必要なもの

1)医療機関に備え付けの「予診票」と「接種済証用紙」

2)健康保険証(またはマイナ保険証)

 

文字サイズ

サイトガイド