本文へ移動

市長晩秋のイベント続々

 

 恒例の東根市生涯学習フェスティバルが10月27日、さくらんぼタントクルセンターで開催されました。

 そのうち、生涯学習ステージ発表では、保育所園児の心を合わせた歌の披露をはじめ、32団体のステージ発表が行われ、観客もステージに合わせて大移動。相変わらずの大盛況でありました。

 続いて、11月2日には東根市総合文化祭開幕式典が開催され、5名の方々のご活躍に対し東根市芸術文化賞をはじめ、それぞれの賞が授与されました。また特別舞台発表では、友好都市である北海道新得町から参加していただいた新得手話コーラスの見事な発表がありました。優れた芸術文化は世代を問わず人々が心豊かな生活を実現する上で欠かせないものであるとともに、人々の感性や想像力を育むものとして重要な役割を担っています。そのような意味で、3日に東の杜で開催された茶会もこれまでで最多のお客様が来場したことは素晴らしいことでありました。
 
 11月9日には東根小学校創立150周年記念式典に出席しました。節目を祝う全校児童の歌声とともに車いすユーチューバーの渋谷真子さんの記念講演が印象に残りました。翌10日には、まなびあテラスに展示された書道や俳句、絵画などを鑑賞。最後に鑑賞した、さくらんぼタントクルセンターで開催された股旅舞踊発表会では、約300人のお客様で大ホールの1階フロア席が満席に。これにはビックリしました。

 11月5日~7日にかけて、友好都市北海道新得町を訪問。提携30年をともに祝いました。私をはじめ議長や議員、高崎地区の区長など24名は大歓迎を受けました。開拓の祖、村山和十郎翁の縁で友好の仲はより強く、深くなったと思っています。改めて浜田新得町長に感謝申し上げます。

市長2

文字サイズ

サイトガイド