令和7年1月 年頭のあいさつ
年頭のあいさつ
明けましておめでとうございます。
市民の皆さまにおかれましては、穏やかな新年を迎えられたことと、心からお祝いを申し上げます。
さて2025年の干支は乙巳(きのとみ)であります。「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく」年になると考えられています。
巳は蛇。蛇は復活と再生を意味し、強い生命力や不老長寿の象徴として崇あがめられてきました。世界中の国々で蛇は「神の使い」として神聖視されており、巳年は新しいことが始まる年だと言われています。
歴史をひもとくと、中大兄皇子らが蘇我入鹿を倒し新政権を樹立した645年の大化の改新や、壇ノ浦の戦いで平家が滅び源氏の世が訪れることになった1185年、日本海海戦での日本側の勝利で日露戦争が終結した1905年も巳年でした。世界に目を転ずると、1989年にはベルリンの壁が崩壊し東西ドイツが統一され、2001年にはアメリカで同時多発テロが起き、中東との長い戦争が始まりました。このように出来事の良し悪しに関わらず、巳年は一つの時代が終わり、新しい時代を迎える転機となりました。
巳年生まれの人は、努力家で物事を成し遂げるため粘り強さを持っているとされ、仕事ではその道のスペシャリストに、学業では今までの頑張りが実を結ぶことでしょう。
巳年生まれの特徴は、知的で洞察力がある、カリスマ性がある、探求心が旺盛、自尊心が強いなどがあげられるそうです。
巳年生まれの有名人
俳優の松平健さん、沢口靖子さん、アニメ作家の宮崎駿さん、歌手の氷川きよしさん、中森明菜さん、スポーツ選手の古田敦也さんなど
蛇にちなんだことわざ
蛇の道は蛇、臥龍蛇の勢い、蛇は一寸にして人を呑むなど
最後に、市民の皆さまにとって、今年1年が飛躍の年でありますよう、ご祈念申し上げます。