風しん第5期(追加的対策)について
公開日:2022年02月08日
風しんは、成人がかかると症状が重くなることがあります。また、妊娠初期の妊婦さんに感染させてしまうと、胎児に先天性風しん症候群(白内障や難聴、先天性心疾患等)の症状が出る場合があります。あなた自身と、これから生まれてくる世代の子どもを守るために、風しんの予防接種を受けましょう。
予防接種の助成期間延長について
予防接種の助成期間は令和6年度で終了の見込みでしたが、令和6年度にMR(麻しん風しん混合)ワクチンの安定的供給が困難だったことから、予防接種の助成実施期間が延長となりました。
助成延長期間
令和7年4月1日~令和9年3月31日
対象者
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で、令和6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分であり、予防接種を接種していない人
※令和7年度以降に抗体検査を実施した人は対象外
助成回数
上記期間に1回のみ
自己負担金
市から送付のあった予診票を使用することで無料で予防接種を受けられます。
※予診票は令和6年度までに実施した抗体検査の結果、抗体が不十分と判断された人にのみ送付いたします。
東根市内の協力医療機関
令和7年4月現在
医療機関名 | 電話番号 | 医療機関名 | 電話番号 | |
---|---|---|---|---|
安達クリニック | 0237-44-3777 |
保坂クリニック |
0237-41-1188 | |
いとう内科クリニック | 0237-47-3660 | ひかり皮膚科 | 0237-43-1002 | |
宇賀神内科クリニック | 0237-53-6961 | 藤田医院 | 0237-42-0256 | |
大沼医院 | 0237-48-2830 | 宮崎外科胃腸科クリニック | 0237-41-2357 | |
さくらんぼクリニック | 0237-48-6638 | 山本内科医院 | 0237-43-0180 | |
菅クリニック | 0237-42-0055 | 北村山公立病院 | 0237-42-2111 | |
けんじ脳神経クリニック | 0237-53-6718 | 山形ロイヤル病院 | 0237-43-8080 |
北村山地区内の一部医療機関についても助成を受けることができます。詳細は健康推進課へお問い合わせください。
受診・接種方法
事前に医療機関へ予約し、予防接種を受けてください。