令和7年度 高齢者インフルエンザワクチン接種事業
インフルエンザの予防接種費用を助成します
高齢者の皆さんを対象に、インフルエンザの予防接種費用を助成します。高齢になると抵抗力が弱くなり、感染症にかかると重い症状が出ることがあります。感染・重症化予防に努めましょう。
助成対象者
1.接種日時点で65歳以上の人 (65歳になる誕生日の前日から助成対象者となります。)
2.60歳から64歳までの人で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいのある人。およびヒト免疫不全ウイルスにより、免疫機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいのある人(身体障害者手帳1級に準ずる人)。
助成期間
令和7年10月1日から令和8年1月31日
接種費用
3,900円(市内医療機関共通)
※市外の医療機関を利用の場合は、直接医療機関にご相談ください。
助成額
1,900円
※接種費用額から助成額を差し引いた金額(市内医療機関の場合2,000円)を医療機関の窓口にお支払いください。
ただし生活保護を受給している人には全額助成しますので、接種前に健康推進課(さくらんぼタントクルセンター内)に申請してください。
当日必要なもの
1)医療機関に備え付けの「予診票」と「接種済証用紙」
2)健康保険証(またはマイナ保険証)
市内の実施医療機関
| 医療機関・施設の名称 | 電話番号 |
| 安達クリニック | 0237-44-3777 |
| いとう内科クリニック | 0237-47-3660 |
| 宇賀神内科クリニック | 0237-53-6961 |
| 大沼医院 | 0237-48-2830 |
| 金村医院 | 0237-48-6110 |
| 北村山公立病院 | 0237-42-2111 |
| けんじ脳神経クリニック | 0237-53-6718 |
| さくらんぼクリニック※ | 0237-48-6638 |
| 柴田内科循環器科 | 0237-42-3917 |
| ひかり皮膚科 | 0237-43-1002 |
| ひがしね耳鼻咽喉科 | 0237-43-6633 |
| ひろせこころのクリニック | 0237-22-9477 |
| 藤田医院 | 0237-42-0256 |
| 保坂クリニック | 0237-41-1188 |
| 三浦医院 | 0237-43-2311 |
| 宮崎外科胃腸科クリニック | 0237-41-2357 |
| 山形ロイヤル病院 | 0237-43-8080 |
| 山本内科医院 | 0237-43-0180 |
| ナーシングホームさくらんぼ※ | 0237-36-0017 |
| 北村山在宅診療所※ | 0237-41-0583 |
| PFC JAPAN CLINIC東根※ | 0237-43-7655 |
予約が必要かどうか各医療機関へご確認ください。
市外の医療機関を利用する場合は、直接医療機関にご確認ください。
※さくらんぼクリニックはワクチンの在庫があれば予約無しで接種可能です。ナーシングホームさくらんぼは入所中の人のみ、北村山在宅診療所は利用中の人のみ、PFC JAPAN CLINIC東根は通院している人のみ接種可能です。