新型コロナワクチンは住民票所在地の市区町村で接種することが原則ですが、下記のようなやむを得ない事情がある場合は、住所地外での接種が可能です。
やむを得ない事情の例 | |
【住所地外の市町村へ届出が必要な人】
|
【届出が不要な人】
|
住民票所在地外で接種を受けるための届出方法
住民票所在地が東根市でなく、やむを得ない事情で東根市で接種を希望する方
(東根市に居住している人が対象となります)
※初回接種(1、2回目接種)で届出をした人も、3~7回目接種を希望する場合は再度申請が必要です。
※オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチンによる接種は、前回接種を完了した日から3か月以上を経過した12歳以上の方が対象となります。
1.窓口で届出をして、「住所地外接種届出済証」を取得する
<届出方法>「住所地外接種届」、下記窓口まで提出してください。
※住民票所在地で発行された接種券(接種を受ける本人のもの)をお持ちください。
※3回目接種の場合は1・2回目の接種済証または接種記録書もお持ちください。
東根市中央一丁目5番1号 さくらんぼタントクルセンター
東根市健康推進課 健康企画係
受付時間 午前8時30分から午後5時15分(土日、祝日を除く)
2.接種券と「住所地外接種届出済証」を接種会場・医療機関へ持参する
※東根市内での接種は事前予約が必要です。
- ワクチン接種についてのお知らせはこちら
- ワクチン接種の予約のしかたについて
「東根市内で接種を受けられる医療機関や接種会場」
住民票所在地が東根市であり、やむを得ない事情で他の市区町村で接種を希望する方
1.接種を受けようとする会場等が所在する市区町村へ申請方法を確認する
市区町村により申請方法が異なりますので、まずは接種を受けようとする会場・医療機関が所在する市区町村へお問合せください。
2.「住所地外接種届出済証」を取得する
確認した申請方法で「住所地外接種届出済証」を取得する。
3.接種券と「住所地外接種届出済証」を接種会場等へ持参する
東根市が発行した接種券と「住所地外接種届出済証」を接種会場・医療機関へ持参し接種を受ける。
※接種を受ける場合には予約が必要な場合がありますので、接種を受ける会場・医療機関へ事前にご確認ください。