10月は「がん検診推進強化月間」です
婦人科休日検診
市では「がん検診推進強化月間」に合わせて20歳以上の女性を対象とする子宮頸がん検診と40歳以上の女性を対象とする乳がん検診の休日検診を実施し、受診機会の拡大に取り組みます。
◆日時 10月4日(土)、10月18日(土)
受付時間 午前7時45分から8時15分
◆場所 やまがた健康推進機構 山形検診センター(山形市)
◆検診料金 子宮頸がん検診 20歳以上の女性 2,000円
乳がん検診 40歳代の女性 1,500円(マンモグラフィ2方向)
50歳以上の女性 1,000円(マンモグラフィ1方向)
◆申込方法 山形検診センターに電話(023-688-6511)でお申し込みください。
※休日検診以外の乳がん・子宮頸がん検診の受診を希望する人は、健康推進課にご連絡ください。
※肺がん・大腸がん・胃がん検診についても土曜日の検診日があります。人間ドック(山形検診センター)の受診を希望する人は山形検診センターへ、総合健診の受診を希望する人は健康推進課にご連絡ください。
※一日に検診できる人数が決まっているため、受診できない場合がありますので、お早めにご予約ください。
ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)
乳がんは“自分で発見できる可能性があるがん”です。日ごろから自分の乳房の状態を気にかけ意識して生活することで、乳がんの早期発見につながります。
【ブレスト・アウェアネスの4つのポイント】
1.自分の乳房の状態を知りましょう。
入浴や着替えなどのちょっとした機会に、自分の乳房を見て、触る習慣をつけましょう。
2.乳房の変化に気を付けましょう。
注意するポイントは、乳房のしこり、ただれ・びらん、くぼみやひきつれ、乳頭からの分泌物など です。
3.乳房の変化に気が付いたら、医療機関を受診しましょう。
異常があったから全て乳がんというわけではありません。しかし、ブレスト・アウェアネスで気づいた乳房の変化が乳がんの早期症状の可能性もあります。早期発見することで治る可能性が高く、小さいうちであれば体と費用の負担が少なくなります。
4.40歳以上は2年に1回マンモグラフィを使用した検診を受けましょう。
また市では、医療用ウイッグ・乳房補整具購入費への助成を行っています。詳細はこちらをご覧ください。