本文へ移動

 市では、皆さんが冬期間安心して快適に生活できるように、国(国道)や県(県道)と連携して計画的に除雪を行いますので、円滑な除雪作業にご協力ください。

◆除雪計画の概要

  • 午前1:30の時点で、新雪深が10センチ以上又は今後10センチに達すると見込まれる時に除雪を行います。
  • 除雪は午前2時から開始し、7時30分を目標に終了できるよう努めます。ただし、異常降雪などの場合は、除雪開始時間を早めるなどの状況に合わせた除雪体制を取りますが、目標時間までに終了しないこともありますのでご了承ください。
    ※日中や下校時間帯、退勤時間帯等に除雪を行うと、渋滞が発生したり、追い抜き等による交通事故の危険があるため、基本的に日中の除雪は行いませんので、ご理解ください。
  • 降雪量が多い東部地域には、除雪モニターを配置して、降雪状況を観測します。

◆雪押し場の確保にご協力ください

  • きれいに除雪するには、除雪車が雪を押す場所(雪押場)の確保が最も効果的です。年々雪押場が少なくなり、除雪作業が難航しております。1か所でも多くの畑や空き地などを雪押場として提供していただきますようご協力をお願いします。(雪押場の確保は各地区の区長さんを通じて依頼しています。)

◆生活道路(私道等)除雪のご理解とご協力のお願い

  • 近年、畑や空き地の宅地化が進み、これまで使用できていた雪押場がなくなり、特に生活道路(私道等)の除雪作業は年々厳しい状況になってきています。
  • 下記のような道路は、現実的に除雪が困難であり、市の除雪機械による除雪が出来ないこともありますので、あらかじめご認識・ご理解をお願いします。

除雪が困難な私道等〈除雪が出来ない可能性のある道路〉

  • 行き止まりの道路(雪を押す場所がない道路)
  • 近隣市道を除雪している除雪車が入れる幅員がない道路
  • 沿線住民の方々から除雪作業にご理解・ご協力が得られない道路(争議・トラブルの発生等)

詳しくは生活道路(私道等)除雪についてをご覧ください。

◆除雪作業中のお願い

  • 道路に車などの障害物を放置しないでください。
  • 狭い道路の障害物は事前に撤去してください。
  • 作業中の除雪車には近寄らず、誘導員がいるときは指示に従ってください。

◆雪処理は万全に

  • 家屋周辺の雪は敷地内で処理し、決して道路に出さないでください。
  • 敷地内で処理できないときは、市内7ヵ所の雪捨て場を利用しましょう。

◆雪捨て場を利用する場合は

  • 市内7ヵ所の雪捨て場を確保しています。
    雪捨て場の場所は東根市雪捨場についてをご覧ください。
  • 雪以外のものは捨てないでください。
  • 夜間の搬入はご遠慮ください。
  • 交通事故がないように注意してください。

市民の皆さんに、特にお願いしたいこと

  • 側溝には絶対に雪を捨てないでください
    市道の側溝は消雪用ではありません。側溝が雪で詰まり下流域で水上がりが発生します。
    またグレーチング(側溝のふた)を開けっ放しにしている所が見受けられます。危険ですので絶対に開けないでください。
  • 屋根には雪止めを設置してください
    市道に面した屋根に雪止めが設置されていないため、道路に落雪している所があります。
    大変危険ですので、雪止めを設置してください。
  • 道路にはみ出した樹木は危険です
    道路にはみ出した樹木は、除雪の支障となり危険です。事前に枝切りをしてください。

Q&A

Q 日中の降雪で道路に雪が積もりました。帰宅時間前に除雪はしないのですか?

A 日中に除雪を行うと、渋滞が発生したり、追い抜き等による交通事故が発生する恐れがあるほか、児童の下校時間などと重なり大変危険です。また、退勤時間帯などは交通量が多く通常の除雪作業が出来ません。

翌日午前1時30分の時点で新雪深が10cm以上あれば、翌朝除雪することとなりますので、ご理解ください。

Q 朝雪が降っているのに道路に雪があります。除雪しないのですか?

A 除雪は午前1時30分の時点で新雪深が10センチ以上又は10センチに達すると見込まれる時に午前2時から除雪を始めます。このため、朝方から雪が強く降りだした日などは、除雪車の除雪したあとに道路に雪が積もってしまうことがあります。翌日午前1時30分の時点で新雪深が10cm以上あれば、翌朝除雪することとなりますので、ご理解ください。

Q 近所の道路は除雪が終わっているのに、自分の家の前の道路にはまだ除雪車がきていません。除雪を忘れたのではないでしょうか?

A 市内を16ブロックに分けて、担当業者が路線ごとに除雪車を使い分けて除雪を行っています(例えば、道路の幅員等に応じて、幹線道路は大きな除雪車で、住宅地内は比較的小さな除雪車で、など)。したがって、路線により除雪時間が異なることがありますので、ご理解ください。

現在、情報はありません

ホームページアンケートにご協力ください

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?

文字サイズ

サイトガイド